体調のチェック
- 運動前にはご自身で体調を確認し、すぐれないときには施設のご利用をお控えください。
- ご利用中にお身体の調子や状態に違和感を感じられた場合は、すぐに利用を中止し、スタッフへお知らせください。また、他のお客様につきましても、様子がおかしいと感じられたら、すぐにスタッフへお知らせください。
メディカルチェック
- ご入会後、心臓病、高血圧症、伝染病、精神病、およびこれに類する疾患にかかられた方、また妊娠された方は、スタッフへご申告ください。
- 病気やケガの後は、かかりつけの医師の指示に従ってご利用ください。
トレーニングウエア
動きやすく、通気性や吸汗性の高いトレーニングウエアをご着用ください。
運動の前後に
ケガの予防と運動後の疲労回復のために、運動前のウォーミングアップ、運動後のクールダウンは十分に行いましょう。
体調の異変
- 施設ご利用時には、立ちくらみ、呼吸の乱れ、貧血、吐き気、入浴時ののぼせにご注意ください。
- 万が一、体調に異変がございましたら、楽な姿勢をおとりください。また、近くの方に声をかけ、すぐにスタッフへお知らせください。
レッスンの参加
- 体力および体調に合わせた無理のないレッスンをお選びください。
- レッスン内容・レベル・定員は、レッスンスケジュールなどで事前にお確かめになることをお勧めいたします。(定員のあるレッスンの参加方法は、フロントへお問い合わせください。)
- 混雑時には、他のお客様との接触にご注意ください。
非常時には
- 火災、地震、停電など非常時には、スタッフの指示に従い、落ち着いて行動してください。
- 万が一の場合に備え、非常口をご確認ください。
マナーについて
施設を快適にご利用いただけるよう、マナーへのご理解とご協力をお願いいたします。ご利用に際しては、周りの方へのご配慮とお心遣いをお願いいたします。
チェックイン・アウトについて
- ご来館時にはチェックイン、ご退館時にはチェックアウトをお願いいたします。
- 会員証はチェックイン・チェックアウト使用時に必要です。
- 会員証をお忘れになった場合はご本人確認のため、所定の用紙にご記入をお願いしておりますので、フロントまでお申し付けください。
- 会員証の紛失・破損にご注意ください。(会員証の再発行は有料です。)
時間外のご利用について
フロントにて時間外利用料 1,000円 (税抜)をお支払いください。
お荷物について
- お荷物は各自ロッカーへお持ちいただき、鍵をかけて保管ください。
- ロッカーに収まらないお荷物は、お持ちにならないようお願いいたします。
貴重品について
盗難防止のため、多額の現金や宝石など、貴重品はお持ちにならない様お願いいたします。
ロッカー施錠について
- 盗難防止のため、お荷物はロッカーに入れて施錠を確実に行い、ロッカーキーは常時ご携帯ください。
- 店舗内で盗難が生じた場合は速やかにフロントまでお申し付けください。
館内の移動について
衛生上、館内を移動される際は、外靴エリアを素足・靴下のままで移動することはご遠慮ください。
一時外出について
一時外出される際は外靴に履き替え、ロッカーキーをフロントにお預けいただき、各店舗の指定する時間内にお戻りください。
鍵について
ロッカーなど設備の鍵を紛失された場合は、再発行料をお支払いただきます。
レンタル用品について
- シューズ、ゴーグル、水泳キャップ、ヨガマットのレンタル用品をご用意しております。レンタル用品をご希望の場合はフロントまでお申し付けのうえレンタル料をお支払いください。
- ウェア、タオル類のレンタルは衛生上おこなっておりません。
飲食について
- 館内での軽食などのお食事は禁止いたします。
- スタジオ、マシンジム、プールなどの運動エリア、および浴室エリアへ飲み物をお持ち込みになる際は、フタ付のボトル(ガラスビン以外)をご使用ください。
撮影・録音について
- 館内では、すべてのエリアにおいて許可のない撮影(写真・動画)および録音は固くお断りいたします。
- 撮影・録音機材によるものだけでなく、モバイル端末での撮影・録音もお断りいたします。
モバイル端末の使用について
※モバイル端末とは携帯電話、PHS、スマートフォン、タブレット端末を指します。
- 館内ではマナーモードに設定してください。使用可能エリアでの操作は無音に限ります。
- 通話は、フロント、および館内の指定場所のみ可能です。(指定場所につきましては、ご利用店舗へお問い合わせください)
- プライバシー保護の観点から、ロッカールームでのモバイル端末のご使用はご遠慮ください。
- プールエリア、浴室エリアへのモバイル端末のお持ち込みはお断りいたします。
- マシンジム内で音楽プレイヤーとして使用する場合はイヤホン、ヘッドホンなどをご使用ください。音漏れなど他のお客様のご迷惑になる場合やスタッフが危険と判断した場合にはお声をお掛けし、ご使用をお控えいただく場合もございますので予めご了承ください。
- レッスン参加中のご使用はお断りいたします。
コンセントの利用について
- コンセントのご利用はお断りいたします。
在館・在籍確認の問い合わせについて
個人情報保護ポリシーに基づき、館内でのお呼び出し、伝言、およびご本人以外の来館、在館状況および在籍などの確認は承っておりません
忘れ物・落し物・放置物について
- お手回り品は常に携帯し、ご自身での管理をお願いいたします。
- 長時間放置されている物は盗難防止のためスタッフが回収いたします。
- 落し物、忘れ物などお心あたりのある方はフロントまでお問い合わせください。お預かり期間は2週間です。
禁煙
- 館内は電子たばこ、無煙たばこなどを含め、すべて禁煙です。
- 喫煙される場合は、指定の場所でお願いします。
勧誘・営業行為について
館内での許可のない物品の売買、営業行為および営利・非営利を問わず、勧誘行為(団体加入の勧誘を含む)は固くお断りいたします。
迷惑行為について
- 大声での会話、他の方やスタッフの誹謗・中傷、暴力行為、威嚇行為、ストーカー行為、痴漢・覗き・露出など法令や公序良俗に反する行為は禁止いたします。
- 他のお客様の施設利用およびスタッフの業務を妨げる行為はおやめください。また、施設内での落書き、器具・備品・設備などの損壊、館内への動物、危険物の持込みも禁止いたします。
- 施設内の備品、消耗品のお持ち帰りも禁止いたします。
スタジオ
- 入場・退場時は安全のため、レッスンインストラクターの指示に従ってください。
- 安全で効果的なレッスンを行うため、また、他のお客様のご迷惑になりますので、途中入場はご遠慮ください。
- 他のレッスンを受けるために途中退場することはご遠慮ください。
- シューズは運動に適切な室内用シューズをご使用ください。また、着脱についてはレッスンによって異なりますので、レッスンインストラクターの指示に従ってください。
- ご本人様分以外の場所取り、順番取りはご遠慮ください。
マシンジム
マシンジムをご利用の際は、安全のため、運動に適切な室内用シューズをご使用ください。
スイミングプール・アクアエリア
- 水着以外でのご利用はお断りいたします。
- プール入水時には、スイミングキャップを必ず着用してください(ジャグジーは除く)。
- 水質保持のため、ご利用の際は必ずシャワーを浴びて汗、メイク、整髪料をよく落としてください。
- 危険ですので時計、ピアス、指輪などのアクセサリー類は外してご利用ください。なお、ロッカーキー、シリコン系バンド、ミサンガ、突起物のない結婚指輪は付けたままご利用いただけます。
- ウェアラブル端末をご利用の場合は、フロントまでお問い合わせください。
- メガネは顔を水につけない場合のみご使用いただけます。
- 歩くコースおよびレッスン参加時はアクアシューズをご使用いただけます。
- 完全防水の音楽プレイヤーのご使用は可能です。音量は音漏れしない程度にご配慮いただき、イヤホンはコードなどが横にはみ出さないようゴーグルなどで留めてご使用ください。
- スイミングプールは泳ぐ・歩く・レッスンなど、コースが分かれております。表示に従ってご利用ください。
- コース内は右側通行です。待機する場合は、衝突防止のため、プール中央に向かって左側のコースロープに沿って一列にお並びください。
- 泳ぐコースでの追い越しはご遠慮ください。ただし、レーンが広く安全面にご配慮いただきましたら追い越し可としている場合もございますので、詳しくはプールスタッフにご確認ください。
- 飛び込み、潜水は禁止です(レッスン中を除く)。
ロッカールーム・パウダールーム
- ご自身でお持ちになった室内用スリッパは、ロッカー内専用としてご使用いただけます。なお、ロッカー内のトイレご利用時は、設置のトイレ用スリッパにお履き替えください。
- 館内での毛染めは禁止です。
シャワールーム・浴室
- シャワーブース、カラン、脱衣棚などその場を離れる際は、タオルなどを使っての場所取りはご遠慮ください。
- 浴室は水着を脱いでご利用ください。
- 浴室内での履き物のご使用はご遠慮ください。
- 浴室内での洗濯はお断りいたします。
- 危険防止のため、ガラス容器のお持ち込みはお断りいたします。
- 塩、オイル、毛染め、美顔器、健康機器類のお持ち込みはお断りいたします。
- 水質保持のため、浴槽内での歯磨き・パックなどはお断りいたします。
- カミソリは安全カミソリ(T字)のみご使用いただけますが、ご使用後、放置しないよう取り扱いには十分ご注意ください。
サウナ・採暖室
- サウナは裸でご利用ください。
- タオル以外のお持ち込みは、お断りいたします。
- ご利用の際は身体の下にご自身のタオルまたは備え付けのマットを敷いてご利用ください。
- サウナでのオイル・美容・理容用品の使用、塩もみ、読書、飲食、あかすり、物干し、ストーブへの水かけ行為などはお断りいたします。